※当サイトにはプロモーションが含まれています。

ライフスタイル

私が思う、1977年生まれの小学校時代あるある

1977年生まれの私が思う、小学校時代あるあるを書きたいと思います。

ちょっと濃い目の黄色い傘

小学校低学年の頃は、皆、ちょっと濃い目の黄色い傘を持たされました。

「志村けんのだいじょうぶだぁ」か「俺たちひょうきん族」

土曜日は「志村けんのだいじょうぶだぁ」か「俺たちひょうきん族」を見るかで派閥がありました。

変速ギアの自転車

男子の自転車は黒で、ティー字型の変速ギアがトップチューブについていました。荷物を入れるかごが折り畳み式で片側についていました。

「りぼん」派と「なかよし」派

女子は月刊漫画雑誌、「りぼん」派と「なかよし」派がありました。

CDが登場

小学校高学年ごろにCDが登場、この頃、お小遣いで生まれて初めてのCD購入する人が多数いました。
でも、借りたCDの録音はカセットテープに。

給食は絶対に完食

給食はどんなに嫌いなものがあっても、絶対に完食しなければならず、5時間目が始まろうと、放課後になろうと、一人残されました。

光GENJIが大流行

光GENJIが大流行し、ほとんどの女子が諸星和己さんこと、かぁ君のファン。

ユーミンの「恋人はサンタクロース」

ユーミンの歌う、大人の恋愛の世界にあこがれる女子多数。
特に、「恋人はサンタクロース」の世界。

WINKの振り付け

WINKの振り付けを覚えて放課後に友達と歌って踊りました。

放課後のテレビ

放課後のテレビと言えば、「パオパオチャンネル」。
ピッカピカ音楽館の歌を覚えまくりました。
そのあとは勿論、「藤子不二雄劇場」を見ました。

おすすめのお花のサブスク

コロナ禍にお花の人気がアップしているのをご存知ですか?

  • 「お花の癒し効果がすごい!お花を飾ったら気分も上がるし、パワーがみなぎりります」
  • 「部屋にお花を飾るようになってから、おうち時間が心地良くなりました」
  • 「公園など緑の多い場所に足を運ぶと癒されるように、おうちにも緑を取り入れると似たような効果を得られると実感しました」
  • 「部屋にお花があるのとないのとで、こんなにも気分に変化が出るのかと、花のある暮らしの効果を早くも実感しています」

など、の声を聞くこともしばしば。

お花屋さんに行かなくても、おしゃれな切り花のブーケがおうちに届くお花のサブスクがおすすめです。

インスタで話題のサブスク!お花の定期便bloomee(ブルーミー)

お花の定期便bloomee(ブルーミー)は日本初の、ポストに届くお花の定期便サービスです。
全国200店舗以上のプロのお花屋さんが
週替わりで季節のお花を選んでお届け!そのまま飾るだけで簡単にお楽しみいただけます。
メディアからも注目を集め、全国放送のテレビでも取材多数!
お花の定期便bloomee(ブルーミー)の累計会員数は10万人、Instagramのフォロワーは13万人を超えている今話題のサービスです。

お花の定期便bloomee(ブルーミー)の特徴
1.全国のお花屋さんが旬のお花をアレンジして定期的にお届け(隔週プランもあり)!!
2.ポストに届くから、忙しくても受け取れる
3.お花屋さんがアレンジしたお花が、可愛い箱に入ってポストに届く
4.配送中に痛んでしまったお花は無料で再送保証
5.旅行や出張などで家を空ける時はマイページからスキップ

町のお花屋さんと変わらぬボリューム【HitoHanaのお花の定期便】

1.ポスト投函型のお花よりも数倍のボリューム
広告費をかけず、その分お花のボリュームに還元することで町のお花屋さんと同じか、それ以上のボリュームのお花を実現!
ギフト用と同じ形のボックスを使用しているため、お花を潰してしまうことなく綺麗な状態でお受け取りいただけます。

2.自由に選べる好みのお花をお届け
お任せを含めた計8色からお好きな色味をお選びいただけます。
専属フローリストが厳選した旬のお花を中心に、毎週レシピを作成しお届け。
日本でもっとも豊富な商品数を扱っているからこそ、一人ひとりのお客様の好みやインテリアに合うお花を提供。
プランは6つの価格帯(税別1,500円〜5,000円)で全て送料無料です。

3.フローリストによるお洒落なデザイン
お花の制作は外注せず、年間10,000件以上の制作実績がある自社のフローリストが制作。
委託先のお花屋さんが余った花材を組み合わせるのではなく、自社フローリストがサブスクリプション用にお花を仕入れ、組み合わせることで、鮮度がよくお洒落なデザインを実現。

-ライフスタイル