航空機発着回数をはじめ、以下の項目について1月として過去最高となりました。
= 国際線外国人旅客数が2013年2月から72ヶ月連続で前年同月超え =
【航空機発着回数】
▶航空機発着回数
国際線旅客便や国内線旅客便において新規就航や増便等があったことにより、 前年同月比3%増の21,755回と、
1月として過去最高
となりました。
▶国際線発着回数
旅客便において、 アジア線、 台湾線、 韓国線を中心に新規就航や増便等があり、 前年を上回る発着回数を記録(
1月として過去最高
(15,145回:前年同月比4%増))したことにより、 前年同月比2%増の17,207回と、
1月として過去最高
となりました。
▶国内線発着回数
旅客便において、 バニラエアの石垣線やジェットスター・ジャパンの長崎線・高知線の新規就航等があったことにより、 前年同月比8%増の4,548回と、
1月として過去最高
となりました。
【航空旅客数】
▶航空旅客数
国際線外国人旅客数や国内線旅客数が好調だったことにより、 前年同月比7%増の3,577,933人と、
1月として過去最高
となりました。
▶国際線旅客数
外国人旅客数が好調(
1月として過去最高
(1,483,174人:前年同月比10%増))だったことにより、 前年同月比8%増の2,981,464人と、
1月として過去最高
となりました。
▶国内線旅客数
石垣線や長崎線、 高知線の新規就航等により、 前年同月比6%増の596,469人と、
1月として過去最高
となりました。

