~動画データを活用して現場を分析~
シリコンバレー発のIoT・コネクテッド関連のプラットフォームを提供するMODE, Inc.(本社:アメリカ合衆国・カリフォルニア州サンマテオ、 CEO:上田 学、 以下、 MODE)は、 IoTにおける動画データの収集や使い方について、 技術者・サービス企画者向けにご紹介させていただくウェビナーを2021年7月6日(火)に開催致します。
URL: https://lp.tinkermode.jp/webinar-20210706

■ IoTにおける動画データ活用について
MODE IoTソリューションはあらゆるセンサーやデバイスからデータを収集し、 リアルタイムでの活用を支援するIoTに特化したサービスです。 収集できるデータはセンサーからの数値データだけでなく、 カメラから収集した動画データも格納することができます。 数値データと動画データを組み合わせることで、 イベント発生時に、 現場で「その時何が起きた」かを記録し、 遠隔から振り返ることが可能になります。
関連プレスリリース: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000042.000035514.html
■主な内容
・MODE IoTソリューションとビデオモジュールの概要
・ビデオモジュールデモンストレーション
・動画データの活用で実現できること
・ビデオデータの活用事例
■このような方におすすめ
本セミナーは、 以下のような技術者様、 サービス企画者様を対象にしております。
- IoTのデータの活用に興味がある
- センサーだけでなく、 動画データの収集を行ないたい
- アラート発生時の状況を記録し、 問題解決に活用したい
■ アジェンダ
- オープニング (5分)
- オンラインデモ「MODE IoTソリューション ビデオモジュール」 (20分)
- Q&A (5分)
■開催概要
開催日:2021年7月6日(火)11:30~12:00
参加料:無料
視聴方法:Zoomでのオンライン配信
参加人数:最大100名
動画視聴方法につきましては、 お申込みいただいた方へのみご案内させて頂きます。
■プレゼンタープロフィール

石井 理恵
MODE, Inc.
アカウントセールス
大学卒業後、 独立系SIerにてソリューション営業として入社。 その後日本オラクルにてデータベース、 トレジャーデータにてSaaS製品の営業を経てMODE,Inc.に入社。 現在はMODEプロダクトの拡大に向けて製品の魅力の発信から、 お客様に合わせた提案まで幅広く活動しています。
■お申込み方法
参加をご希望の方は以下URLよりお申し込みください。
https://lp.tinkermode.jp/webinar-20210706
■MODEについて

MODEは、 日本のDXを加速させるIoTソリューションを提供しているシリコンバレー発のスタートアップです。 あらゆるセンサーデータなどに対応するゲートウェイ内のソフトウェアと、 クラウド上に独自開発をした超高速な時系列データベース技術をベースとして、 現実社会のデータの収集を圧倒的簡単に提供するソリューションを提供しております。
■会社概要
会社名:MODE, Inc.
代表者:CEO / Co-Founder 上田 学
所在地:アメリカ合衆国カリフォルニア州サンマテオ市ゲートウェイドライブ1840、 スイート250
設立:2014年7月
事業内容:センサープラットフォーム及び関連ソフトウェアサービスの提供
URL: https://www.tinkermode.jp