世界150か国以上で利用されるソフトウェアを手掛ける、 株式会社ワンダーシェアーソフトウェア(東京都千代田区、 代表:呉太兵)のグローバル本社であるWondershare Technology Co., Ltd.は、 2021年1月に開催された世界最大規模の総合エレクトロニクスショーCES2021「Future Tech Awards 2020」Reader's Choice部門において、 Best Creative Software Suite を受賞いたしました。 Future Tech Awardsは、 CESのInnovation Weekの一環として毎年開催されており、 Reader's Choice部門は、 何千人ものユーザーとFuture Tech読者の投票によって、 テクノロジー業界全体から、 過去1年間の最高の人材、 製品、 サービスを表彰するものです。

■Future Tech Awards 2020 公式サイト: https://www.theftas.com/2020/RCR
《 Wondershare Technology CEO 呉太兵のコメント 》
「CES2021はコロナ禍の影響を受け、 オンライン環境で開催されました。 これは、 私たちが日常生活を継続するためのオンラインコラボレーションの重要性を浮き彫りにしました。 Wondershareは、 コンテンツクリエイターのみなさまが制限なく創造性を探求できるように、 これからも創造的な製品をご提供いたします。 」
■Wondershareが受賞したBest Creative Software Suiteに含まれる製品
・Wondershare Filmora(ワンダーシェアーフィモーラ)
モーショントラッキング、 キーフレーム、 その他の高度な編集が、 このパワフルな動画編集ソフトなら
ドラッグ&ドロップで簡単に実現できます。
https://filmora.wondershare.jp/video-editor/
・Wondershare FilmoraGo(ワンダーシェアーフィモーラゴー)
外出先でも動画撮影・編集できるユニークな動画編集アプリです。
https://filmora.wondershare.jp/filmorago-video-editing-app/
・Wondershare Filmstock(ワンダーシェアーフィルムストック)
ロイヤリティフリーのビデオエフェクト、 オーディオ、 ストックメディアのワンストップショップ。
Filmstockの大規模なライブラリには、 オリジナルのビデオエフェクトを含む幅広いメディアリソースを
備えた100万を超える素材があります。
https://filmstock.wondershare.jp/
・Wondershare Filmii(ワンダーシェアーフィルミー)※日本未発売
SNS向け動画編集に最適な、 おしゃれテンプレートやクールなステッカーを搭載したフレンドリーな
動画編集ツール。
・Wondershare VidAir(ワンダーシェアービッドエアー)※日本未発売
ビジネスオーナーと起業家のためのオンライン動画エディタです。 多彩なテンプレート、 無料のリソース、
使いやすい編集機能を提供します。
上記に加えて、 Software Suiteには、 Wondershare DemoCreator(ワンダーシェアーデモクリエイター)、 Wondershare UniConverter(ワンダーシェアーユニコンバーター)、 Wondershare EdrawMax(ワンダーシェアーエドラマックス)、 Wondershare MindMaster(ワンダーシェアーマインドマスター)、 Wondershare Mockitt(ワンダーシェアーモックキット)、 Wondershare Fotophire(ワンダーシェアーフォトファイア)など、 画面記録、 写真編集、 UI/UXデザインのプロトタイピングの分野に焦点を当てたクリエイティブ製品も含まれています。
【株式会社ワンダーシェアーソフトウェアについて】
2003年の会社設立以来Wondershare(ワンダーシェアー)は、 様々なシーンで活躍する革新的かつ、 実用性が高いマルチメディアソフトの開発に取り組んでいます。 Wondershareの社名の由来である「wonderful」(素晴らしい)を「share」(共有)するという企業理念に基づき、 「ソフトウェア=知恵」を世界と共有し、 人々の毎日をより楽しく便利で簡単にすることを目指し活動しています。 経験のないお客様でも簡単に使えるシンプルな操作画面でありながら、 デジタル写真や、 動画、 オーディオなどを最先端技術を駆使して、 お客様の創造性の可能性を広げるWondershareの製品は、 現在に至るまで個人のユーザー様のみならず、 世界中の法人、 政府機関、 学術機関などの幅広い分野でご利用いただいております。