2万円台のハイエンド級小型プロジェクターがまもなく募集終了
クラウドファンディングサイト「GREENFUNDING」にて掲載中の家庭用スマートプロジェクターD035。
コストパフォーマンスをうたい、 2400万円以上の支援額を集めたキャンペーンが残り1週間で終了となる。

スマートプロジェクターでありながら極めて安価だということで、 開始10分で目標金額を達成したD035。
当初はAndoroid6.0、 720pのHD画質、 2.4Ghz Wifiにしか対応していなかったが、 1000万円のストレッチゴールを達成時に全支援者のスペック無償アップグレードが決定!さらに盛りあがり、 2000万円も突破しました。
アップグレードした主なスペックは以下の通り
投影方式 |
LCD |
光源 |
LED RGB |
明るさ |
150ANSIルーメン |
ネイティブ解像度 |
HD 1280×720 →
フルHD1980×1080 |
対応解像度 |
4K 3840×2160 |
OS |
Android6.0 →
Android9.0 |
Wifi |
2.4Ghz →
5Ghz |
バッテリー |
7500mah |
寸法 |
縦138、 横103、 高さ156mm |
国内代理店 |
合同会社LIBERO AGENCY |
-
廉価なプロジェクターから廉価なハイエンドプロジェクターへ

アップグレードされたスペックで最も分かりやすいものはなんと言っても画質。
同価格帯(3万円台後半)の480pプロジェクターと同一条件下、 6Kカメラで撮影された投影面をご覧ください。


発色や明るさの違いなど細かな違いはありますが、 単純に画質だけ見ても大きな違いがあります。
一般販売予定価格も29,800円から39,800円に上がったが、 クラウドファンディング限定で価格据え置きで購入可能です。 (現在の最安値は25,300円)
フルHDで投影できる小型スマートプロジェクターは最低でも6万円以上、 高いものなら10万円以上はするため、 このスペックでこの価格は手前味噌になるかもしれませんが、 極めて特異であるように思います。
-
Youtuberの使用感レビューもございます
スペックアップ版はすでに完成していまして、 Youtuberによるレビューもされています。
引用元: 川井浩二 / Koji Kawai . "圧倒的コスパ!大注目のスマートプロジェクターD035を紹介します。 ". Youtube. 2021/02/14. https://www.youtube.com/watch?v=j_jzVsIdIJc&feature=emb_logo,(2021/02/22)
クラウドファンディングは先行予約という形になるため、 実際の使用感が気になる方は是非レビューをご覧頂きたく思います。
- SNSシェアキャンペーンも2月28日まで!

ミニ三脚がもらえる、 応募者全員サービスとしたSNSシェアキャンペーンも2月28日で締切となります。
既に135名の方にご応募いただいております。
期間ギリギリまで応募可能で、 こちらも支援者であれば誰でもご参加いただけるものになっております。
- 今後の展開

一般販売予定もあり、 キャンペーン終了後も複数プラットフォームで7月頃購入可能になる見込みです。
一度は1月終了から2月へ延長したものの、 今回延長の予定はございません。
2月で一旦締め切り、 一般販売へとつなげていく方針です。

■本製品キャンペーンサイトはこちら