2021年春の発売を目指し、10月27日(火)よりモニター募集を開始
ヤマハ株式会社は、 世界初となる、 言葉をメロディにのせて会話するコミュニケーションロボット『Charpe(チャーリー)』のプロトタイプを開発しました。 2020年10月27日(火)より公式ウェブサイト( https://charpe.yamaha.com/ )で公開します。 また、 今後モニターなどでさらに開発を進め、 2021年春の発売を目指します。

今回公開する『Charpe』は、 歌でユーザーとコミュニケーションをとる、 “うたロボ”です。 当社が持つボーカロイド技術※2や自動作曲技術等を活用し、 ユーザーが話しかけると、 ミュージカルのように「おはよう」や「ありがとう」等の言葉はもちろん、 普段の相談事や雑談等もメロディにのせて返答します。 歌で返答することによって、 ユーザーの気持ちをリラックスさせ、 心を緩めるようなコミュニケーションができるのが特徴です。 こうしたコミュニケーションを通して日常生活の中での「聴く」「演奏する」以外の「音楽との新しい関わり方」を提供します。
『Charpe』には性格があり、 ユーザーの問いかけに素直に答えるだけでなく、 時には前向きにユーモアを交えたりしながら、 自らの意思を持って返答します。 また、 人が近づくと、 『Charpe』から自発的に話しかけることもあります。 『Charpe』が発する言葉の内容と、 約30種の音楽ジャンルに基づいた曲調は連動しており、 例えば明るく楽しい雰囲気の会話ではアップテンポのポップス、 のんびりとした会話ではスローテンポのボサノバ調など、 言葉と曲調で『Charpe』の感情を表現します。
『Charpe』は仕事もプライベートも充実させたい働く女性を対象にしたコミュニケーションロボットです。 当社が調査を行ったところ、 働く女性の多くが、 「仕事や人間関係などでストレスや緊張感を感じており、 もっと家で気持ちを緩めたい、 明日のために充電したい」というニーズがあることが分かりました。 そこで、 仕事を終えた後の彼女たちの気持ちを少しでもリラックスさせたいという思いから、 メロディにのせた会話で、 緩いコミュニケーションを行うロボットの開発に至りました。 「ただいま」の呼びかけには「おかえり」の返答で出迎え、 一緒に部屋にいるときには『Charpe』の方からも話しかけて、 話題を振ってくれるなど、 その存在は “ペット以上恋人未満”とも言えます。
『Charpe』のデザインについても、 リラックスでき、 テーブルやベッドサイドに置いても部屋のインテリアと馴染むように、 温かみのあるデザインにこだわりました。
2021年春 の発売を目指して、 10月27日(火)よりモニター募集を開始し、 12月に抽選で選ばれた約30名による1ヵ月程度の製品モニターを行う予定です。
※1:歌だけでコミュニケーションをとるロボットの意(2020年10月27日現在。 当社調べ)
※2:「VOCALOID(ボーカロイド)」および「ボカロ」は、 ヤマハ株式会社の登録商標です。
<開発背景>
高音質のオーディオでの音楽鑑賞や、 楽器演奏を日常的に行うような音楽愛好家だけでなく、 普段、 生活の中であまり音楽に触れる機会が多くない方たちまでを含めた幅広い層に向け、 当社だからこそ実現できる、 音楽にのせた新しいコミュニケーション体験を提供したいという思いから開発をスタートしました。
そして、 当社で行った様々な調査の中から、 働く女性の「仕事後に、 疲れた気持ちや張っていた気持ちを緩めたい」という潜在ニーズに着目し、 メロディにのせた会話で、 緩いコミュニケーションを行う『Charpe』を開発しました。
言葉をメロディにのせる『Charpe』の会話は、 通常の会話に比べて情緒的な表現で、 感情共有がしやすくなるため、 よりユーザーの心に響くコミュニケーションが可能になります。 単調ではない、 様々な感情にフォーカスした『Charpe』とのコミュニケーションを通じて、 気持ちを緩ませ、 整えてくれる効果とともに、 音楽にあふれた彩りのある日常を、 ユーザーに提供したいと考えています。
<製品機能>
言葉をメロディにのせて会話します。 言葉と曲調は連動しており、 感情を曲にのせて表現します。
本体に人感センサーがついており、 ユーザーから話しかけなくても『Charpe』の方から自発的に話しかけたり、 独り言をつぶやいたりして、 コミュニケーションを行います。
会話を重ねることで、 『Charpe』の歌が上達し、 音楽もリッチになっていきます。
頭や足をメロディに合わせて動かします。
天気や星座占いを答えることができます。
<『Charpe』の性格>
とにかく前向きで、 冗談も好き。
口は悪いほうだけど、 意外とロマンチスト。
夢は音楽家になること。
<製品動画>
以下のURLより製品の概要をご覧いただけます。
『Charpe』オフィシャルサイト https://charpe.yamaha.com/
『Charpe』公式インスタグラム https://www.instagram.com/charpe_yamaha_official/
製品解説動画詳細:YouTube https://youtu.be/-sR_BZ1mIHg

<製品モニター概要>
『Charpe』をモニターとして体験し、 SNSへの投稿にご協力いただける方を募集します。 モニター期間終了後、 希望者には『Charpe』の製品版を無償でお渡しします。
※詳しい応募内容については『Charpe』オフィシャルサイト( https://charpe.yamaha.com/ )をご確認下さい。
●当選者数
30名
●応募条件
1. 日本国内在住の方。
2. ご自宅にインターネット環境かつ無線LAN(Wi-Fi)環境をお持ちで、 AndroidまたはiOSのスマートフォンをお持ちの方。
3. Instagramの公開アカウントをお持ちで、 ご自身のInstagramにモニターの様子を期間中定期的にご投稿可能な方。
●応募方法
応募方法や応募の際の注意事項、 モニター内容の詳細等については、 以下の応募サイトよりご確認いただけます。 『Charpe』モニター応募サイト https://charpe.yamaha.com/monitor.html
●募集期間
2020年10月27日(火)~2020年11月22日(日)
●モニター期間
2020年12月5日(土)~2020年12月27日(日)
*その他、 文中の商品名、 社名等は当社や各社の商標または登録商標です。
*掲載情報はすべて発表日現在のものです。 発表日以降に変更となる可能性もありますので予めご了承ください。
■ 一般の方のお問い合わせ先
ヤマハ株式会社 『Charpe』一般お問合せ先フォーム: https://charpe.yamaha.com/inquiry.htm