サイバー大学なら社会人でも大卒資格
ソフトバンクグループのインターネット大学(通信制大学)です。
スクーリング不要、卒業率が高いサイバー大学は、社会人でも学士号(大卒資格)を取得可能。
IT総合学部は、独自の専門プログラムでIT・ビジネスのプロフェッショナル人材を育成。
リカレント教育でキャリアアップしたいあなたにおすすめ。
サイバー大学とは
卒業まで通学不要!フルオンライン大学のサイバー大学は、ソフトバンクグループが運営する株式会社立の通信制大学です。
福岡市の構造改革特区を活用し、2006年度に文部科学省によって認可を受け設立されました。
サイバー大学なら通学不要で学士号(大学卒業資格)をしっかり取得できます! 在学生は社会人が過半数でありながら、卒業率は通信制大学としては、驚きの卒業率《75.9%》 です。
キャリアアップのために大卒資格を取りたいなら今からでも大丈夫!
大学を中退したあなたもサイバー大学の編入生として再チャレンジしませんか。
\今すぐ無料で資料請求/
サイバー大学の口コミ・評判「志望動機」
高校を卒業後、自動車電装整備士として10年間、鳶職人として13年間働いた後に建設会社へ転職しました。現在は建設現場で施工管理を担当しています。
高卒で働き始めてから、大卒との差についていろいろな場面で直面し、学歴についてコンプレックスを感じることがありました。
そのときから大学で学びたいなという想いがあったのですが、一般的な通信制大学はどこもスクーリングなどで定期的に大学に通わなければならず、建設業界で働く自分には、通学時間を取るのが難しくあきらめていました。
そんな時、インターネットでサイバー大学のことを見つけ、通学が一切不要で完全オンラインの大学である点に興味を持ちました。
働きながら本当に卒業できるのか不安だったので、大学説明会に参加して詳しい話を聞き、時間を上手く調整すればなんとかやっていけそうだなと思い、入学を決めました。
転職活動で学歴の壁を感じてサイバー大学に入学
男性
私は短大を卒業後に就職し、何度か転職をしたのですが、希望する会社が大卒必須の応募条件を設けていることも多く、残念な思いをしました。
そんな経験から、大卒資格を取っておこうと思いました。
もう1つは、もっと教養を身につけたいと考えていたからです。 「勉強したことはどんなに失敗して貧乏になっても持っていかれることはない。それが身になろうが、ならなかろうが無くならない。」 これは、祖母が私にくれた言葉です。私はこの言葉に非常に共感し、学びの場を求めていました。
引用元:ソフトバンクグループの通信制大学サイバー大学公式ホームページ
サイバー大学の口コミ・評判「インターンシップ」
ソフトバンクでインターンシップ!学生時代からプロの現場を先取りできたのは貴重な経験
男性
高校新卒でサイバー大学に入学した後輩には、インターンシップへの参加を強くオススメします。
オススメと言うか、むしろ「義務だ!」と主張したいくらいです(笑)わたしは3年生の夏にインターンシップに参加しました。
以前から卒業後はソフトバンクグループに就職したいと思っていたので、大学からソフトバンクBB株式会社を紹介されて、嬉しかったです。
同社コマース&サービス統括のe-Learning事業推進室で動画コンテンツの編集作業等に携わり、社員の方と同じようにクライアントが満足するための戦略を練る社内打ち合わせにも参加させてもらいました。
大学を卒業して社会に出る前に、スピードと的確さが求められる厳しいプロの仕事現場を体感できたことは私にとって貴重な経験です。
習慣が身につきました。
サイバー大学で身についた習慣を活かして、業務に関する保育士や日商簿記3級などの資格を取得することができました。
引用元:ソフトバンクグループの通信制大学サイバー大学公式ホームページ
サイバー大学のSB C&S就活インターン
SB C&S株式会社の就活インターンでは、実践的なスキルの修得ができ、就職への道が拓けるチャンスがあります。
コース
- ITインフラ & NWセキュリティコース
- NVIDIA(ディープラーニング)& AIコース
サイバー大学の口コミ・評判「就活」
高校新卒生としてサイバー大学へ進学。ITスキルほぼゼロからSE就職
男性
私が就職したシステムインテグレータ会社の面接では、なぜこの職種に応募したか、なぜサイバー大学へ進学しようと思ったのかなどの理由を質問されました。また将来のビジョンについても聞かれました。 正直に言うと、通学制大学の方と比べて就職で不利にならないか心配だったのですが、面接でのやりとりで面接官が「通信制か通学制かはまったく気にしなくていい。」と心強く言ってくださったので安心しました。 また、選考では面接だけでなくグループワークも課されました。
グループワークは、先輩社員の仕事に関する実体験を読んで、感想を面接官へ伝えるというスタイルだったのですが、ここでは「プレゼンテーション入門」で学んだことが役立ちました。
引用元:ソフトバンクグループの通信制大学サイバー大学公式ホームページ
サイバー大学では相談窓口で就職・転職をサポート

引用元:ソフトバンクグループの通信制大学サイバー大学公式ホームページ
一般的な通信制大学は、就職・転職をサポートすることはあまりありません。
ところが、サイバー大学なら、在学中・卒業後の学生のキャリアに関する相談窓口(就職相談窓口)を設けて学生の皆さんを支援します。
サイバー大学は、社会で活躍できる人材育成を目指す大学であることを理念としていますが、それだけではなく、学生と企業の橋渡しをする役割にも注力しています。
サイバー大学で大卒資格
サイバー大学とはソフトバンクグループが全面バックアップする完全インターネット大学です。
完全インターネット大学なので、いつでもどこでも受講ができるのが特徴です。
学ぶ時間も場所も思いのままに!
スクーリングなしなので、社会人でも安心です。
自分のペースでしっかり学んで、大卒資格をしっかり取得できます。
今まで諦めていた大学進学や『大卒資格の取得』を通学不要のサイバー大学でチャレンジしてみませんか?
サイバー大学はこんな人におすすめ
- 高卒の社会人
- 大卒資格が欲しい
- 事情があって大学に通学できない
- 忙しくて、通学する時間が取れない
- キャリアアップのために、大学資格を今から取りたい!
- 大学を中退したが、もう一度編入生でチャレンジしたい
- 人生を変えたい
新しいコミュニティ、人間関係が欲しい
サイバー大学なら社会人でも大卒資格
ソフトバンクグループのインターネット大学(通信制大学)です。
スクーリング不要、卒業率が高いサイバー大学は、社会人でも学士号(大卒資格)を取得可能。
IT総合学部は、独自の専門プログラムでIT・ビジネスのプロフェッショナル人材を育成。
リカレント教育でキャリアアップしたいあなたにおすすめ。
仕事で学歴の差を感じていたことから入学を決意
男性