1980年生まれの私が、いまだによく聞く曲は中学生の時に好きだったブルーハーツや尾崎豊などです。
私が中学生から高校までの間は音楽の黄金期と呼ばれ、CDの販売枚数がミリオンやダブルミリオンを記録するような時代でした。
そんな時代に生まれた私が、いまだに聞くのはブルーハーツの「情熱の薔薇」です。
今でもテレビのCMなんかに使われる事もある名曲で、私が初めて人前でギターの弾き語りをした思い出の曲なのです。
この曲と出会ったのは、テレビでその当時流行っていた音楽番組で流れたのが出会いでした。
もともと、音楽をそんなに聴く事方ではなかったのですが、この曲を聴いた瞬間に音楽に目覚めたと言っていいほどの感動を覚えたのをいまでも鮮烈に覚えています。
次の日にはCDを買いに行き、毎日聞いていたのは良い思い出です。