
モデルとしてデビューし、 俳優としては、 昨年に放送された「仮面ライダーセイバー」にてストリウス役を好演し、 現在、 日本テレビ系ドラマ「逃亡医F」にてレギュラー出演中の古屋呂敏。 カメラマンとしては「ROBIN FURUYA」名義で数多くの役者やアーティスト、 そしてファッションブランドの撮影を担当してきた。 他にもモデル、 映像クリエイターといった複数の肩書をスラッシュで区切る“スラッシュキャリア”として多方面で活躍している“スラッシュ男子”の古屋が、 この度個人初の写真展『reflection(読み:リフレクション)』を、 2月18日(金)から20日(日)渋谷ギャラリー ルデコにて開催することが決定した!
写真展のテーマは「反射」や「反映」といった意味を込めた「reflection」。 意識の反射や、 交差を「鏡」を使って表現している。
元二コラ専属モデルで、 サカナクション『SAKANAQUARIUM アダプトツアー』に出演し、 話題を集めた川床明日香と、 昨年末に開催された『第30回全日本高等学校女子サッカー選手権大会』の初代応援マネージャーを務め、 映画「私はいったい、 何と闘っているのか」に出演した菊池日菜子の、 アミューズ期待の若手女優二人をモデルに迎え、 冬の西湖(山梨県)で撮影。 そのほか西湖の水面などの美しい風景写真も展示予定。 いろんな視点で楽しむ、 “反射”で創られたファンシーな世界にぜひ入り込んでみてほしい。
また、 写真展の展示作品や、 フォトブックなどのグッズも購入可能。 写真展会場(ギャラリールデコ B1)とアーティストオンラインショップ「アスマート(A!SMART)」にて2月18日(金)午前11:00より販売される予定。



-
【古屋呂敏よりコメント】

自身初の写真展を開催する事になりました。
テーマは「reflection」。 自分自身普段から撮る側と撮られる側の両方をしていく中で、 一枚の写真にはたくさんの意識が交差し多くの視点が存在している事を感じています。 自分が撮るときはカメラマンとしての視点、 そして被写体を通じてその人が見える視点。 それはまるで自分の意識が反射しているように。 そんな意識の反射や、 交差を「鏡」を使い表現したくて撮影に臨みました。
撮影に協力していただいた川床さん、 菊池さんの自然体な表情と山梨県の西湖に吹く風を感じていただければ嬉しいです。
-----------------------------------------------------------------
■古屋呂敏 オフィシャルサイト https://artist.amuse.co.jp/artist/furuya_robin/
■古屋呂敏Twitter https://twitter.com/mynameis_Robin/
■古屋呂敏 Instagram https://www.instagram.com/robin_officialjp/
-
古屋呂敏 写真展 『reflection』
【会場】ギャラリー ルデコ B1 (〒150-0002 東京都渋谷区渋谷3丁目16−3 高桑ビル B1)
【入場料】:無料
【開催期間】:2021年2月18日(金)~2月20日(日)
【開催時間】am11:00~pm7:00 最終日20日(日)は17時終了
【スタッフ】
カメラ:古屋呂敏
モデル:川床明日香 菊池日菜子 古屋呂敏
メイク:安海督曜
スタイリスト:船橋翔大 / Dragon Fruit
【プロフィール】
●古屋呂敏 / ROBIN FURUYA
1990年6月2日生まれ。 京都府出身。
日本とハワイにバックグラウンドを持ち, 13年に帰国。
俳優・カメラマンとして活動。 ファッション、 人物ポートレイトを中心にカメラマン、 映像クリエイターとして活動。
ディレクションを含むムービー撮影、 スチール撮影をこなす。
役者やアーティストの撮影、 MV、 WebCMの製作を数多く手がける。
●川床明日香
2002年7月10日生まれ。 福岡県出身。
2014年ニコラオーディションにて総勢11256人の中からグランプリを受賞。 主な出演作はCM『積水ハウス』『AMU』、 映画『ピア~まちをつなぐもの~』(監督:綾部真弥)、 HBOアジア・オリジナルズ『フードロア Life in a Box』(監督:齊藤工)、 ドラマ『なつぞらSP』(NHK)、 『俺の話は長い』(NTV)など。 2021年、 サカナクション『SAKANAQUARIUM アダプト ONLINE』の出演を皮切りに全国ツアーにも全公演出演。
●菊池日菜子
2002年2月3日生まれ。 福岡県出身。
2019年、 西日本鉄道グループのCM『幸せのそばで』篇で注目を集め、 タマホーム『走る少女』篇(20)、 『河合塾・河合塾マナビス』(20)、 『代々木ゼミナール』(21)など数々のCMに出演。 TBS「第30回全日本高等学校女子サッカー選手権大会」初代応援マネージャーに就任。 21年は舞台『醉いどれ天使』(演出:三池崇史)にて舞台に初出演し、 映画「私はいったい、 何と闘っているのか」(監督:李闘士男)にてスクリーンデビューを果たす。 さらに「LUMINE」「HARUTA」の2021AWシーズンビジュアルモデルに起用されるなど期待の新星。