楽天モバイルの1年間無料キャンペーン申し込み状況
楽天モバイルは新料金プランを発表した1月29日以降、申し込み数は4倍近いペースとなっています。
1月29日には220万という申込者が、2月8日に250万を突破、3月9日時点で300万となりました。
楽天モバイル300万人終了はいつ
プラン料金が1年間無料になるキャンペーンは、4月7日(水)に受付終了となります。
1GB未満は無料で使えるという新料金プランも魅力的な楽天モバイル。
1年間、無料で使えるキャンペーンへのお申し込みはお早めに!
楽天モバイルでスマホ代を節約
楽天モバイルならスマホの料金が超お得!
スマホ代にお悩みのあなたに朗報です。
楽天モバイルなら、1年間無料キャンペーンを実施中!!
詳しくは、楽天モバイル公式ページへ!!
楽天モバイルの使用状況
楽天モバイルを2020年の夏頃から、約半年ほど使用しています。
使用機種は、Rakuten Miniという106.2mm、幅53.4mm、厚さ8.6mm、重量79g(楽天モバイルHPより)の超小型サイズの物です。
使用するきっかけは、楽天回線エリアでのデータが使い放題であること、1年間使用料金がタダであることでした。
楽天モバイルの電波状況・つながりやすさが気になりましたが、つながらなければ解約すればいいだけなので、気軽に申し込みました。
墨田区スカイツリー周辺エリアでの電波状況・つながりやすさには問題はなかったです。
次に都内の他のエリアについて紹介します。
楽天モバイルの電波状況・回線の早さに問題がないエリア
東京都23区内
- 東京都港区
- 東京都新宿区
- 東京都品川区
- 東京都中央区
- 東京都杉並区
東京都23区内ではパートナーエリアになることもなく、電波状況・回線の早さに問題もなく、快適に楽天モバイルを使用できています。
電波が悪いということはありません。
東京都23区外
- 東京都三鷹市
- 東京都町田市
東京都三鷹市は場所によってはパートナーエリアでした。
東京都町田市はパートナーエリアで楽天モバイルはつながりませんでした。
神奈川県
- 神奈川県三浦市三崎町城ヶ島
- 神奈川県横須賀市
- 神奈川県川崎市
- 神奈川県横浜市
パートナーエリアになることもなく、電波状況・回線の早さに問題もなく、快適に楽天モバイルを使用できています。
電波が悪いということはありません。
武蔵小杉駅周辺も問題ありませんでした。
さすがに城ヶ島はパートナーエリアになるのではないかと心配しましたが問題ありませんでした。
楽天モバイルのエリアの口コミ・評価
楽天モバイルのプラン料金1年間無料キャンペーン
楽天モバイルにして良かったことはなんといっても楽天モバイルのプラン料金1年間無料キャンペーンです。
今までキャリア携帯とデータ専用のSIMカードで携帯料金を安くしていましたが、楽天モバイルが先週到着したので試してみると全く問題なく使えました。
様子をみてデータ専用のSIMカードを解約して場合によってはキャリアも解約しようと思います。
無料で使える上に通話やデータも特段問題なく使えるなんて楽天モバイルはまさしく神のような存在だと思います。
楽天モバイルは本当にオススメです。
楽天モバイルのプラン料金1年間無料キャンペーンは先着300万名が対象となり、300万名に達した後に申し込みした人は、初月より2,980円のプラン料金が発生します。
※楽天モバイルの公式サイトによると、楽天モバイルのプラン料金1年間無料キャンペーンは今後300万人の上限から増減する可能性はあるとのことですが、お早めにお申し込みすることをおすすめします。
楽天モバイル「ZERO宣言」
楽天モバイルなら、契約事務手数料とMNP転出手数料も無料です。
楽天モバイルと他社プラン比較(docomo、au、ソフトバンク)
4キャリアの新料金プランを比較した表を紹介します。
楽天モバイルなら、使った分だけお支払い。
毎月の利用量でお支払い額をコントロールすることも可能です!
楽天モバイルと他社プラン比較表
新料金プラン「Rakuten UN-LIMIT VI」
新料金プラン「Rakuten UN-LIMIT VI」は、月間データ利用量が1GB以下の場合
契約1回線目のプラン料金が0円となります。
- 1回線目は、月間データ利用量が1GBを超え3GB以下の場合は980円
- 3GBを超え20GB以下の場合は1,980円
毎月のデータご利用状況に応じた月額料金を設定しています。
20GBを超えた以降はデータ利用量上限なしで月額2,980円で利用できます。
「Rakuten UN-LIMIT VI」2回線目
月間データ利用量3GB以下は月額980円からの請求となります。
データ通信については、従来通り、楽天回線エリアにおいて高速データ通信をデータ利用量上限なしで利用できます。
また、国内のパートナー回線エリアで月間5GBまで、海外66の国と地域のパートナー回線エリアで月間2GBまで高速データ通信を利用できます。
音声通話も楽天モバイルのコミュニケーションアプリ「Rakuten Link」を使用した場合の国内通話は無料となります。
楽天モバイルの新料金プラン「Rakuten UN-LIMIT VI」とは
料金プラン名: 「Rakuten UN-LIMIT VI」(読み:ラクテン アンリミット シックス)
提供日: 2021年4月1日にアップグレードを自動で適用
サービス内容: 4Gおよび5Gサービス
楽天モバイルの新料金プラン「Rakuten UN-LIMIT VI」の特徴
楽天モバイルの新料金プラン「Rakuten UN-LIMIT VI」の月額プラン料金
- 1回線目は、月間データ利用量1GB以下は無料
- 1GBを超え3GB以下の場合は980円(2回線目以降は3GB以下980円から)
- 3GBを超え20GB以下の場合は1,980円
- 20GBを超過後データ利用量上限なし月額2,980円
(参考)月間データ利用量に合わせた料金の詳細
※月間データ利用量の合計は、楽天回線エリア、パートナー回線エリア(国内)(海外)、すべてのデータ利用量が対象となります。
※パートナー回線エリア(国内)において、高速モードでの月間データ利用量が5GBを超えた場合、通信速度が最大1Mbpsに制限されます。
※パートナー回線エリア(海外)において、高速モードでの月間データ利用量が2GBを超えた場合、通信速度が最大128kbpsに制限されます。
※パートナー回線エリア(国内)(海外)における通信速度の制限は、1GBあたり500円のデータチャージにより解除できます。データチャージ分のデータ利用量は、料金を算出する月間データ利用量には反映されません。
楽天モバイルの新料金プラン「Rakuten UN-LIMIT VI」の音声通話
「Rakuten Link」を使用した国内通話は無料。
※一部対象外番号があります。「Rakuten Link」を利用しない通話は30秒20円かかります。
※「Rakuten Link」を使用した国内および海外から海外へ発信する通話は月額980円でかけ放題となるオプションサービスを申し込むことも可能です。
楽天モバイルでスマホ代を節約
楽天モバイルならスマホの料金が超お得!
スマホ代にお悩みのあなたに朗報です。
楽天モバイルなら、1年間無料キャンペーンを実施中!!
詳しくは、楽天モバイル公式ページへ!!