楽天モバイルの1年間無料キャンペーン申し込み状況
楽天モバイルは新料金プランを発表した1月29日以降、申し込み数は4倍近いペースとなっています。
1月29日には220万という申込者が、2月8日に250万を突破、3月9日時点で300万となりました。
楽天モバイル300万人終了はいつ
プラン料金が1年間無料になるキャンペーンは、4月7日(水)に受付終了となります。
1GB未満は無料で使えるという新料金プランも魅力的な楽天モバイル。
1年間、無料で使えるキャンペーンへのお申し込みはお早めに!
楽天モバイルでスマホ代を節約
楽天モバイルならスマホの料金が超お得!
スマホ代にお悩みのあなたに朗報です。
楽天モバイルなら、1年間無料キャンペーンを実施中!!
詳しくは、楽天モバイル公式ページへ!!
今まで使っていたSoftbankの携帯が故障してしまい、新しい機種の購入を考えていたのですが、携帯ではほとんどLINEのやり取りをするのみであったので、それまで払っていた携帯料金がもったいなく感じていました。
そんな私が楽天モバイルへ乗り換えた(MNP)話です。
楽天モバイルの不安
楽天モバイルはまだカバーエリアが狭く、自分の住んでいる地域では楽天モバイルの回線で繋がるか不安ではあったのですが、キャンペーンで機種代金もポイント還元で実質無料になると聞いて思い切って楽天モバイルに乗り換えました。
機種代もキャンペーンで無料となりますが、利用料金も現在は1年無料となっているのでSoftbankを利用していたときよりも月額で5千円以上安くなったので、やはりこの安さは大きな魅力であると思います。
楽天モバイルの回線状況
期待していなかったが予想外に良かった楽天モバイルの回線状況について説明します。
回線状況は場所によっては楽天モバイルの回線ではなくパートナー回線となってしまったり、通話には楽天モバイル独自のアプリを使うので通話品質に多少難があったりなど大手キャリアに比べればまだまだ劣るところはあるものの、自分の携帯の仕様頻度であればこの安さで使えるならば十分満足のいくものだと思います。
楽天モバイルのつながりやすさ
楽天モバイルはエリアの問題で繋がりにくいなど、色々と良くない評判も聞くことが多かったので、正直期待していなかったのですが、私の行動範囲内では十分に楽天モバイルの回線が繋がることが分かりました。
前述のように、時々パートナー回線に繋がることもありますが、全くの圏外といったことは一度もありません。
また、楽天モバイルは回線スピードも十分です。
以前使っていた格安SIMロケットモバイルに比べると4倍ほど早くて助かります。
楽天モバイルの料金の安さ
楽天モバイルのプラン料金が1年無料というだけでもありがたいのですが、無料期間が終わってもモバイルデータ使用量が3GBまで980円というのは魅力的です。
普段自宅で仕事をしてる為、外でモバイルデータ通信をほとんど使わない月もある私にはぴったりなのです。
まずは楽天モバイルのプラン料金1年間無料キャンペーンでお試し
「今契約している別キャリアは解約して楽天モバイルだけに絞ろうかな」
と検討中の方は、まずは一年間のお試しキャンペーンを申し込んでみるのがおすすめです。
楽天モバイルのエリアの口コミ・評価
楽天モバイルのプラン料金1年間無料キャンペーン
楽天モバイルにして良かったことはなんといっても楽天モバイルのプラン料金1年間無料キャンペーンです。
今までキャリア携帯とデータ専用のSIMカードで携帯料金を安くしていましたが、楽天モバイルが先週到着したので試してみると全く問題なく使えました。
様子をみてデータ専用のSIMカードを解約して場合によってはキャリアも解約しようと思います。
無料で使える上に通話やデータも特段問題なく使えるなんて楽天モバイルはまさしく神のような存在だと思います。
楽天モバイルは本当にオススメです。
楽天モバイルのプラン料金1年間無料キャンペーンは先着300万名が対象となり、300万名に達した後に申し込みした人は、初月より2,980円のプラン料金が発生します。
※楽天モバイルの公式サイトによると、楽天モバイルのプラン料金1年間無料キャンペーンは今後300万人の上限から増減する可能性はあるとのことですが、お早めにお申し込みすることをおすすめします。
楽天モバイル「ZERO宣言」
楽天モバイルなら、契約事務手数料とMNP転出手数料も無料です。
楽天モバイルと他社プラン比較(docomo、au、ソフトバンク)
4キャリアの新料金プランを比較した表を紹介します。
楽天モバイルなら、使った分だけお支払い。
毎月の利用量でお支払い額をコントロールすることも可能です!
楽天モバイルと他社プラン比較表
新料金プラン「Rakuten UN-LIMIT VI」
新料金プラン「Rakuten UN-LIMIT VI」は、月間データ利用量が1GB以下の場合
契約1回線目のプラン料金が0円となります。
- 1回線目は、月間データ利用量が1GBを超え3GB以下の場合は980円
- 3GBを超え20GB以下の場合は1,980円
毎月のデータご利用状況に応じた月額料金を設定しています。
20GBを超えた以降はデータ利用量上限なしで月額2,980円で利用できます。
「Rakuten UN-LIMIT VI」2回線目
月間データ利用量3GB以下は月額980円からの請求となります。
データ通信については、従来通り、楽天回線エリアにおいて高速データ通信をデータ利用量上限なしで利用できます。
また、国内のパートナー回線エリアで月間5GBまで、海外66の国と地域のパートナー回線エリアで月間2GBまで高速データ通信を利用できます。
音声通話も楽天モバイルのコミュニケーションアプリ「Rakuten Link」を使用した場合の国内通話は無料となります。
楽天モバイルの新料金プラン「Rakuten UN-LIMIT VI」とは
料金プラン名: 「Rakuten UN-LIMIT VI」(読み:ラクテン アンリミット シックス)
提供日: 2021年4月1日にアップグレードを自動で適用
サービス内容: 4Gおよび5Gサービス
楽天モバイルの新料金プラン「Rakuten UN-LIMIT VI」の特徴
楽天モバイルの新料金プラン「Rakuten UN-LIMIT VI」の月額プラン料金
- 1回線目は、月間データ利用量1GB以下は無料
- 1GBを超え3GB以下の場合は980円(2回線目以降は3GB以下980円から)
- 3GBを超え20GB以下の場合は1,980円
- 20GBを超過後データ利用量上限なし月額2,980円
(参考)月間データ利用量に合わせた料金の詳細
※月間データ利用量の合計は、楽天回線エリア、パートナー回線エリア(国内)(海外)、すべてのデータ利用量が対象となります。
※パートナー回線エリア(国内)において、高速モードでの月間データ利用量が5GBを超えた場合、通信速度が最大1Mbpsに制限されます。
※パートナー回線エリア(海外)において、高速モードでの月間データ利用量が2GBを超えた場合、通信速度が最大128kbpsに制限されます。
※パートナー回線エリア(国内)(海外)における通信速度の制限は、1GBあたり500円のデータチャージにより解除できます。データチャージ分のデータ利用量は、料金を算出する月間データ利用量には反映されません。
楽天モバイルの新料金プラン「Rakuten UN-LIMIT VI」の音声通話
「Rakuten Link」を使用した国内通話は無料。
※一部対象外番号があります。「Rakuten Link」を利用しない通話は30秒20円かかります。
※「Rakuten Link」を使用した国内および海外から海外へ発信する通話は月額980円でかけ放題となるオプションサービスを申し込むことも可能です。
楽天モバイルでスマホ代を節約
楽天モバイルならスマホの料金が超お得!
スマホ代にお悩みのあなたに朗報です。
楽天モバイルなら、1年間無料キャンペーンを実施中!!
詳しくは、楽天モバイル公式ページへ!!