Zuva株式会社、 早稲田大学提携VCウエルインベストメントより増資を受け、 「ZUVA for Business」をリリース、 事業化を本格スタート

国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)START採択プロジェクトを源流とする、 海外スタートアップに特化した情報プラットフォームを提供するZuva株式会社(代表取締役 櫻井崇之、 所在地 東京都新宿区)は、 この度、 早稲田大学提携VC、 ウエルインベストメントを引受先とする、 総額約8,000万円のコンバーティブル・エクイティによるシードラウンドの資金調達を実施しました。
WEBサイト、 ニュース、 特許情報などパブリックな情報及び、 プライベートAPIなど、 多様なソースから取得した情報をもとに、 『インタンジブルアセット』と呼ばれる企業の強さの源泉となる『目に見えない資産』に重点をおき、 今までに海外スタートアップ約70万社の世界最大規模のデータベースを構築してきました。
▶︎
ZUVA Solution: Web Service(見つける)× Local Network(出会う)
データベースから、 独自AI(注1)を通して、 ユニークな技術・サービスを持つスタートアップを抽出するとともに、 アナリストチームによる業界レポートを提供するWebサービス「ZUVA for Business」。
アメリカ西海岸を中心に、 ローカル企業ネットワークを構築し、 現地スタートアップとの出会いをアレンジする「出会えるビジネスネットワーク」。
AIなどによる『技術』と、 専門家による『知、 人ネットワーク』を融合するサービスの提供を目指しています。
▶︎資金調達の目的と今後の展開
今回の資金調達により、 Webサービスである「ZUVA for Business」の新規機能開発、 データソースの拡充、 海外ローカルネットワークの拡大、 人財の採用およびマーケティングに投資を行い、 次回資金調達シリーズAに向けて、 サービスの充実、 事業の拡大に努めたいと考えております。
(注1)独自AIにつきましては、 早稲田大学創造理工学部鬼頭研究室( http://www.kito.mgmt.waseda.ac.jp/ )と共同開発研究を行っております。
▶︎
Zuva株式会社( https://zuva.io/ )について

国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)START採択プロジェクトを源流とする海外スタートアップに特化した情報プラットフォームを提供。
設立 :2017年12月
代表 :櫻井 崇之
資本金 :45,700千円
Webサービス :ZUVA for Business ( https://app.zuva.io/signup )
