-
-
企画展「メタセコイア -生きている化石は語る」 開催のお知らせ ≪2021年1月26日(火)〜4月4日(日)まで≫
2021/1/19
独立行政法人 国立科学博物館(館長:林 良博)は、 2021年1月26日(火)から2021年 4月4日(日)までの期間、 企画展「メタセコイア -生きている化石は語る」を開催いたします。 【詳細UR ...
-
-
習志野隕石の新たな破片(習志野隕石3号)が発見されました
2021/1/12
独立行政法人国立科学博物館(館長:林 良博)は、 2020年7月2日(木)2時32分頃に目撃された火球に由来する隕石(習志野隕石)の新たな破片が発見されたことをうけ、 分析した結果、 習志野隕石3号で ...
-
-
【国立科学博物館】リスクを避けるパイオニア-南西諸島に進出したモズの行動特性
2020/7/14
独立行政法人国立科学博物館(館長:林 良博)の濱尾章二(動物研究部)が率いる研究グループは、近年南西諸島に進出したモズの集団を調査し、集団の個体が本来の分布域の個体よりもリスクを回避する傾向があること ...
-
-
【国立科学博物館】速報!各地で観測された火球が隕石であることを確認!
2020/7/13
独立行政法人国立科学博物館(館長:林 良博)は、千葉県習志野市に新しい隕石が落下したことを確認しました。隕石の落下は2018年の小牧隕石以来2年ぶりで、国内で53番目に確認された隕石となります。 習 ...
-
-
【国立科学博物館】戦後日本復興の象徴「YS-11」量産初号機公開プロジェクト≪クラウドファンディングスタート!≫
2020/7/10
国立科学博物館(館長 林良博)は、昨今の新型コロナウィルスの影響による臨時休館や入場者数制限のために入館料収入が激減し、財政状況が悪化しており、一般公開を予定している純国産民間輸送機YS-11量産初号 ...