ボーテデラボ株式会社(代表取締役社長:渡辺政彦、 所在地:千葉県香取市)は、 新聞やテレビで話題になった日本一の給食( https://www.sankei.com/article/20210210-EEDWSJN2BFKR7ERIVOMNL66Z6A/ )、 香取市の図書館への寄付( https://www.city.katori.lg.jp/smph/living/zeikin/furusatonozei/100010003001202.html ) に引き続き、 2022年4月吉日、 千葉県の東庄町立東庄小学校に遊具を寄贈しました。
1.これまでの寄付等の取り組み
ボーテデラボ株式会社は、 本社を千葉県香取市、 配送センターを千葉県香取郡東庄町に置き、 創業以来、 一貫して地域、 全国の取引先へ貢献する事を守り続けています。
これまで、 以下のような取り組みを行っており、 毎年のように香取市、 東庄町から感謝状を与えられています。
・
2019年12月
東庄町に教育支援のために500万円を寄付
・
2020年3月
マスク5000枚を東庄町に寄付
・
2020年3月
取引先エステサロンにマスク27000枚を無料配布
・
2020年7月
除菌・抗菌ジェル5000本を東庄町に寄付
・
2020年11月
とうのしょう花火大会に300万円を寄付
・
2021年2月
東庄町の認定こども園、 小学校、 中学校の児童・生徒ら約1100人に、 町産や県産の食材を使った「日本一の給食」を寄付
・
2021年4月
香取市に「ふるさと香取応援寄附金」として1000万円を寄付。 寄付金は、 「子ども達を笑顔にする!図書館プロジェクト」として図書館・図書室の支援等に活用
2.今回の寄付の概要
2020年4月、 東庄町立東庄小学校に遊具5点(滑り台、 鉄棒、 ジャングルジム、 のぼり棒、 ブランコ)を寄付いたしました。

施工は、 弊社の関連会社である渡辺製薬株式会社の本社工場(2023年完成予定)の工事も受け持つ、 香取市の石井工業株式会社( http://www.ishiicon.co.jp/ )が行いました。



3.ボーテデラボ株式会社の紹介
ボーテデラボ株式会社は、 “
ものづくり
”にたいしても、 創業から一貫した“
こだわり
”を持っています。
・ 6000店舗以上の優良店で取り扱われている化粧品ブランド
エステ業界で著名なブランド「リアボーテコレクション」「リアムールコレクション」を有する化粧品会社。 エステサロンを中心に皮膚科、 美容室などにおいてカウンセリング販売されています。
・ 独自成分であるLPS化ヒト幹細胞培養液、 LPS化不死の花幹細胞培養液*など世にない新しい成分の研究開発ができる成分開発会社としての側面もあるユニークな会社です
グループ会社、 協力会社含め、 化粧品を処方開発するだけなく“配合する成分をも開発できるプロフェッショナル集団の集まり”です。
*パントエアバガンス/ヒト臍帯血細胞順化培養液エキス、 パントエアバガンス/(ヒト角化細胞順化培養液/1,2-ヘキサンジオール)発酵エキス液、 パントエアバガンス/エリンジウムマリチマムカルス発酵エキス液etc
*整肌成分
・ エステ業界、 美容業界のイメージを変える
エステ業界は、 過去、 薬機法に抵触する脱毛の施術やコース販売の問題、 高額な品物を無理やり売りつける等の悪いイメージがどうしても付きまとう業界です。
弊社では地域貢献を通して、 エステ業界や美容業界に興味を持ち、 就職したいと願う方が増えたらと思っています。
より良い品の開発、 契約サロンへの正しい運営の指導を通し、 業界全体のイメージの改革を目指しています。
4.会社情報
千葉県香取市八日市場972-19
BEAUTE DE LABO(ボーテデラボ)株式会社
代表取締役 渡辺 政彦
・ブランドサイト「リアムール」 https://relamour.com/
・ブランドサイト「リアボーテ」 https://relabeaute.com/
<問い合わせ先>
kobayashi@beautedelabo.com
担当:小林
※発表日現在の情報となります。 最新の情報と異なる場合がございますのでご了承ください。