最近、電車広告などでよく見かけるクールスカルプティング®(クルスカ)。
どんな施術なのか、どんな効果があるのか気になりますよね。
この記事では、クールスカルプティング®(クルスカ)がおすすめな人、効果、ダウンタイム、リバウンド、メリット、デメリットなどについて説明します。
太る原因をおさらい
まず、はじめに太る原因についてのおさらいです。
太る原因は、脂肪細胞が肥大化するからです。
運動や食事制限では、その肥大化した脂肪細胞を小さくすることができます。
逆に言うと、運動や食事制限を怠れば、また脂肪細胞は肥大化し、リバウンドすることになります。
さらに、運動や食事制限は身体全体に働きかけて痩せるため、理論上部分痩せをすることができません。
また、部位ごとの筋トレで引き締めることはできても、痩せるということはできません。
ダイエットで効果を出すのは大変
ダイエットをしているとき、今頑張っている食事制限と運動をやめるとリバウンドしてしまうというのはよくあることです。
この先もずっと一生ダイエットを続けないといけないの?
せっかくダイエットの効果が出たのに維持するのがつらい・・・
ダイエット効果が出るまでこんなに苦労したのに・・・
と悩んだことはありませんか?
自力でのダイエットで効果を出すにはどうしても継続した努力が必要です。
ところが、クールスカルプティング®(クルスカ)なら医療だからできる痩身治療なので、リバウンドなしのサイズダウンをすることができます。
クールスカルプティング®(クルスカ)がおすすめな人
クールスカルプティング®(クルスカ)がどんな人におすすめの施術なのかを紹介します。
- 痛みが少ない方法で脂肪を減らしたい
- ノースリーブを着たいけど二の腕に自信がない
- ダイエットに成功したものの、どうしても落ちない部分がある
- お腹の脂肪が気になる
- 太ももや二の腕のたるみを取りたい
- タイトなシルエットの服をカッコよく着こなしたい
- 理想的な体型に近づきたい
- 二重アゴをすっきりさせたい
- 運動やダイエットが苦手
- リバウンドしたくない
上記のいずれかに当てはまる人にはクールスカルプティング®(クルスカ)がおすすめです。
クールスカルプティング®(クルスカ)とは
クールスカルプティング®(クルスカ)は、二の腕、わき腹・腰、腹部、太もも、顎(アゴ)などの脂肪を冷却し、脂肪細胞を減少させる痩身治療として、FDA(アメリカ食品医薬品局)の承認を受けた、手術不要の脂肪除去治療です。
アメリカでは、最も多く行われている痩身治療で、世界でも80ヶ国以上の国で導入されています。
このクールスカルプティング®(クルスカ)は、日本では2017年に「冷却による脂肪減少装置」として、厚生労働省から正式に承認を受けている医療機器です。
海外の雑誌にも多数掲載され、アメリカではポピュラーな医療痩身マシンのひとつになっているそうです。
クールスカルプティング®の美容外科クリニック
クールスカルプティング®におすすめの美容外科クリニックの一覧表です。
クリニック名 | 湘南美容外科クリニック | 品川美容外科 | TCB 東京中央美容外科![]() |
---|---|---|---|
施術名 | クールスカルプティング® クルスカ | クールスカルプティング® 脂肪減少治療 | クールスカルプティング® ダイエットスカルプト |
対応部位 | あご下、全身(二の腕、腰、背中、お腹、太もも、膝上、ふくらはぎ、どて:恥骨上、お尻の下、脇の前後など) (女性は胸部不可) | 二重あご、全身(二の腕、腰、背中、お腹、太もも、膝、ふくらはぎ、お尻の下、脇のお肉などもあり) | 全身(二の腕、お腹、太もも、内もも、裏もも、ふくらはぎ、お尻) |
料金 | 29,800円〜 | 29,800円〜 | 29,800円〜 |
特徴 | 日本人の体型に合ったアプリケーターで細かい部位の治療・ボディラインのデザインも可能。 | 日本人の体型に合ったアプリケーターで細かい部位の治療・ボディラインのデザインも可能。 | 日本人の体型に合ったアプリケーターで細かい部位の治療・ボディラインのデザインも可能。 |
症例写真 | 総合TOP(症例写真あり) | 品川美容外科 | TCBのダイエットスカルプト![]() |
クリニックの数 | 日本・海外で98院 | 全国37院 | クルスカは品川院のみ |
支払い方法 | 現金・クレジット・メディカルローンなど | 現金・クレジット・メディカルローン | 現金・クレジット・メディカルローン |
公式サイト |
クールスカルプティング®(クルスカ)の効果の仕組み
クールスカルプティング®の原理は?
「脂肪細胞は体内の他組織よりも低温に弱い」という性質を利用し、脂肪だけを凍らせて脂肪細胞を除去するというのがクールスカルプティング®(クルスカ)です。
皮膚や血管などにはダメージを与えずに脂肪細胞のみを冷却し、体外への排出を促すことが期待されます。
脂肪細胞を凍らせて破壊?
クールスカルプティング®(クルスカ)は脂肪細胞を4℃まで冷やす治療です。
脂肪といえば燃焼して減らすイメージがありますよね。
ところが、脂肪は低温にも弱いのです。
この脂肪の性質を利用して脂肪細胞が苦手な4℃まで冷やして、脂肪細胞のアポトーシス(細胞自然死)を起こします。
脂肪細胞を凍らせて破壊しても大丈夫?
クールスカルプティング®(クルスカ)は効果と安全面を厚労省が認めた唯一の医療痩身マシーンです。
「皮膚や神経、血管など他の組織に害を及ぼすことはなく、余分な皮下脂肪を部分的に減少させる効果が期待できる治療です。
注意したいのは皮下脂肪にしか作用しないということです。
内臓脂肪はクールスカルプティング®(クルスカ)では減らせません。
ボディ・コントゥアリング治療
クールスカルプティング®(クルスカ)はボディラインをデザインすることを目的としており「ボディ・コントゥアリング治療」とも呼ばれています。
つまり、クールスカルプティング®(クルスカ)は気になる部位を選んで施術することができます。
- お腹を集中やせ
- ぽっこりお腹が気になる
- 腰回りにクビレが欲しい
- 二の腕を集中やせ
- 振りそで肉をなんとかしたい外側の張り出しを無くして、華奢見えしたい
- 太ももを集中やせ
- 内ももに隙間が欲しい
クールスカルプティング®の回数
クールスカルプティング®は繰り返しの回数を重ねた治療をすることでより痩身効果を実感できることが期待できます。
クールスカルプティング®の回数について、湘南美容外科クリニックのモニターの方の例を見てみましょう。
クールスカルプティング®の回数と効果についての表
体脂肪 へそ上
10cmへそ上
5cmへそ直上 へそ下
5cmへそ下
10cm施術前 35.90% 82.5cm 89.9cm 99.0cm 105.4cm 105.3cm 1回目
2ヶ月後35.60% 80.3cm 81.5cm 94.3cm 100.7cm 100.5cm 1回目
3ヶ月後34.30% 76.5cm 80.7cm 93.0cm 97.0cm 97.5cm 2回目
1ヶ月後33.10% 74.8cm 78.2cm 88.3cm 96.0cm 98.6cm 2回目
2ヶ月後32.70% 73.6cm 78.9cm 84.7cm 94.6cm 99.2cm 変化 -3.2% -8.9cm -11cm -14.3cm -10.8cm -6.1cm 引用:湘南美容外科クリニック
この表を分析すると、モニターの方の場合は一回目から効果が数字に表れています。
体脂肪の減少率は小さなものですが、お腹の厚みが出るへそ上、ヘソ真上、ヘソ下の数字が大きく減少していますね。
また、2回目の施術により、さらにサイズダウンができたようです。
脂肪のつき方と希望するボディラインで必要な治療回数が変わるため、クールスカルプティング®に必要な回数には個人差があります。
クールスカルプティング®で効果を出すためにどれくらいの回数が必要なのかという目安については病院の無料カウンセリングにて医師に相談することをおすすめします。
クールスカルプティング®の痛みは?
アプリケーターの装着時は冷たく、また吸引圧で治療部位が引っ張られる感覚がありますが、数分で慣れてきます。
美容外科クリニックのウェブサイトでは、クールスカルプティング®の施術中はスマホを見たり、自由に過ごせるという記載があるクリニックが多いです。
治療後に吸引による赤みが出る場合がありますが、数時間で落ち着きます。
もちろん、個人差はあるので痛みや不快感、違和感などを感じたときは我慢せずにすぐに伝えることをおすすめします。
また、痛みに不安のある人は医師とのカウンセリングのときに、クールスカルプティング®の痛みについてしっかりと確認するようにしましょう。
クールスカルプティング®のダウンタイム
クールスカルプティング®(クルスカ)はメスや針を使わない専用の機器による痩身治療なので、皮膚や血管など脂肪細胞以外の組織にはダメージを与えません。
従来の脂肪吸引と比較すると身体への負担が少なく、ダウンタイムがほとんどなく、直後から日常生活に戻ることができます。
※内出血(2週間程度)や筋肉痛のような痛み(1ヶ月程度)が出る場合がありますが、徐々に落ち着きます。
クールスカルプティング®のリバウンド
治療部位の脂肪細胞そのものの数を減らすため、治療後もリバウンドしにくいことが特徴です。
1回の施術で冷却部分の約20%(※)の脂肪量が減少します。
※効果には個人差があります。
ただし、クールスカルプティング®で破壊していない部分の脂肪細胞は今まで通り変わりません。
そのため、治療後に暴飲暴食をすると破壊しなかった部分の脂肪細胞は大きくなります。
その場合はリバウンドをしたと感じてしまう方もいるかもしれません。
クールスカルプティング®の脂肪減少の仕組み
step.1
痩せたい部位にアプリケーターを装着し、温度をコントロールしながら一定時間冷却します。
step.2
冷却装置により、脂肪細胞のみに作用します。皮膚など他の組織にはダメージを与えません。
step.3
破壊された脂肪細胞は機能しなくなり、数週間から数カ月かけて自然に体外に排出されます。
step.4
排出された脂肪の分のふくらみが減ります。脂肪細胞を小さくするのではなく、脂肪細胞の数自体が減るため、リバウンドしにくいのが特徴です。
クールスカルプティング®(クルスカ)のメリット7つ
クールスカルプティング®(クルスカ)のメリットを7つ紹介します。
- メスを使わないので痛みがほぼない
- ダウンタイムがない
- 他の細胞・血管への影響がない
- 脂肪細胞の数自体が減るためリバウンドしにくい
- 治療後のアフターケアが必要ない
- 自然な代謝によって、脂肪細胞を排出できる
- 効果を発揮するまで2~4ヶ月ほどかかりますが、その間の生活は一切変えることなく痩せることが実感できます。
クールスカルプティング®(クルスカ)のメリットは脂肪吸引と比較するとダウンタイムなど身体への負担が軽いことです。
また、メスや麻酔を使用しないため恐怖心も少ないといえるでしょう。
体への負担が少なく、ゆるやかな効果を望む方には脂肪吸引よりもクールスカルプティング®(クルスカ)の方がメリットがあります。
クールスカルプティング®(クルスカ)のデメリット5つ
クールスカルプティング®(クルスカ)のデメリットを5つ紹介します。
- 脂肪吸引ほどの劇的な効果はない
- 脂肪吸引と違って一回きりでは効果が期待できない
- 治療部位以外は気をつけないと太る
- 効果を発揮するまで時間がかかる
- 脂肪吸引ほどの即効性はない
クールスカルプティング®(クルスカ)のデメリットは脂肪吸引と比較すると見た目の劇的な効果がないことです。
また一回きりの施術では脂肪吸引ほどの効果は期待できませんし、2~4ヶ月ほどかけてじわじわと効果が出るため脂肪吸引ほどの即効性はありません。
劇的な効果、即効性という効果を求めるのであれば、脂肪吸引をおすすめします。
クールスカルプティング®(クルスカ)と脂肪吸引のどちらがいいのか迷う方は、無料カウンセリングでドクターに相談してみることをおすすめします。
クールスカルプティング®(クルスカ)と他のダイエットを比較
実は医療痩身はコスパが良いことをご存知ですか?
- ジム代(入会金、月々の会費、 トレーニング用のシューズ・ ウェア代、ロッカー代etc)
- 痩身エステ
- ダイエットサプリや漢方
- 痩身目的の整体やマッサージ
- ダイエット食品
医療痩身は他のダイエットと比較すると高額というイメージを持つ方もいるかもしれませんが、痩せてリバウンドしづらい体を手に入れられることを考えるととてもコスパがよい上に、通院回数も少ないため時間の効率もいいんです。
また、医療痩身よりも安い、と思って取り入れているダイエット法では得られる効果は一時的なもので継続期間の総額で考えると結果高額になることもあります。
たとえば、パーソナルトレーニングの場合は週2回のトレーニングを2ヶ月ほど継続し、自宅では毎日の食事管理をしなければなりません。
入会金やプロテイン代などで、20〜30万円ほどかかってしまうことも!
また、ジムやエステは通うのをやめたり、ダイエットサプリは飲むのをやめてしまったらリバウンドしてしまう可能性があります。
特に今はコロナ禍の在宅ワークによって通勤がなくなったり、おうち時間を過ごす人が増えているために、慢性的な運動不足に陥っている人が多いのでリバウンドのリスクが非常に高いのです。
健康のための運動やサプリメントの服用は大切なことですが、痩せた体をキープすることが目的の方にはクールスカルプティング®(クルスカ)などの医療痩身がおすすめです。
クールスカルプティング®(クルスカ)の注意点
クールスカルプティング®(クルスカ)の治療が受けられない方
持病、既往歴、アレルギー、内服薬・外用薬、妊娠・出産、その他お肌の状況などによっては医師の判断により施術ができないケースがあります。
クールスカルプティング®(クルスカ)の詳細
- 施術名
- クールスカルプティング®(クルスカ)
- 施術の説明
- 脂肪組織が他の組織よりも低温に弱いという性質を利用し、皮膚などを守りながら脂肪だけを凍らせて除去する痩身治療。
- 施術の副作用(リスク)
- 発赤・内出血・硬結・知覚鈍麻・凍傷・色素沈着を生じる可能性。
- 痛み
- アプリケーターの装着時は冷たく、また吸引圧で治療部位が引っ張られる感覚がありますが、数分で慣れてきます。
- 腫れ/内出血
- 治療後に吸引による赤みが出る場合がありますが、数時間で落ち着きます。ダウンタイムについては個人差がありますが、内出血や筋肉痛に似た痛みが出る場合があります。内出血は2週間程度、筋肉痛のような痛みは1ヶ月程度で徐々に治まります。
- 麻酔
- 使用しません。
- シャワー/入浴
- 当日より可能。
- スポーツ
- 当日より可能。
※個人差がございます、あくまで目安とお考えください
クールスカルプティング®(クルスカ)ができない人
以下に該当する方はクールスカルプティング®(クルスカ)を受けることができません
クリオグロブリン血症、寒冷凝集素症、発作性寒冷血色素尿症をお持ちの方(冷却により貧血などの症状が発生するおそれがあるため)
以下に該当する場合、どのような影響を及ぼすか不明なため注意が必要です。
- 寒冷じんましんやレイノー病などの寒冷過敏症がある場合
- 皮膚感覚障害がある場合
- 出血性疾患がある場合や抗凝固剤を使用している場合
- 湿疹、皮膚炎、発疹などの皮膚症状がある場合
- 施術部位に最近手術を受けた場合や瘢痕(はんこん)組織がある場合
- 帯状疱疹後神経痛や糖尿病性障害などの神経障害がある場合
- 施術部位やその近くにヘルニアがある場合
- 妊娠中または授乳中の方
- 皮下脂肪層が薄い方
※ご自身の体調や病歴に不安のある方やご不明点がある場合は、施術前に必ず医師にご相談ください。
札幌・仙台・千葉・埼玉・東京(新宿・銀座・渋谷・上野・池袋・品川など)横浜・名古屋・京都・大阪・広島・福岡
脂肪吸引実績が97,581件(2021年12月実績)
麻酔代も含めたトライしやすい料金プランもあり!
症例写真多数!安心保証制度!
まずは実績で検討したい貴方に<湘南美容外科クリニック>
クールスカルプティング®の美容外科クリニック
クールスカルプティング®におすすめの美容外科クリニックの一覧表です。
クリニック名 | 湘南美容外科クリニック | 品川美容外科 | TCB 東京中央美容外科![]() |
---|---|---|---|
施術名 | クールスカルプティング® クルスカ | クールスカルプティング® 脂肪減少治療 | クールスカルプティング® ダイエットスカルプト |
対応部位 | あご下、全身(二の腕、腰、背中、お腹、太もも、膝上、ふくらはぎ、どて:恥骨上、お尻の下、脇の前後など) (女性は胸部不可) | 二重あご、全身(二の腕、腰、背中、お腹、太もも、膝、ふくらはぎ、お尻の下、脇のお肉などもあり) | 全身(二の腕、お腹、太もも、内もも、裏もも、ふくらはぎ、お尻) |
料金 | 29,800円〜 | 29,800円〜 | 29,800円〜 |
特徴 | 日本人の体型に合ったアプリケーターで細かい部位の治療・ボディラインのデザインも可能。 | 日本人の体型に合ったアプリケーターで細かい部位の治療・ボディラインのデザインも可能。 | 日本人の体型に合ったアプリケーターで細かい部位の治療・ボディラインのデザインも可能。 |
症例写真 | 総合TOP(症例写真あり) | 品川美容外科 | TCBのダイエットスカルプト![]() |
クリニックの数 | 日本・海外で98院 | 全国37院 | クルスカは品川院のみ |
支払い方法 | 現金・クレジット・メディカルローンなど | 現金・クレジット・メディカルローン | 現金・クレジット・メディカルローン |
公式サイト |
-
脂肪吸引量の平均は何cc?顔、二の腕、お腹、太ももは何cc?
究極のダイエット法といえば、顔や体の脂肪吸引。 ところが、どれくらい脂肪が減るのか疑問ですよね。 このブログでは、脂肪吸引の施術の際の、顔、二の腕、ふくらはぎ、お腹の脂肪吸引量の平均が何ccなのかとい ...